先日受験したシステムアーキテクト試験の午後1を自己採点してみた(TAC解答参考)

情報処理技術者試験

こんにちは!シフトスイッチです。本日TACが解答速報をアップしてくださっていたので、それを参考に早速自己採点してみました。

余談ですが、TOEICもシステムアーキテクト試験もそうなのですが、資格試験って、受験後の答え合わせとか自己採点とかが楽しさのピークだったりしませんか?ネット上で(受験者等があげる)解答情報を見つけてはその内容に一喜一憂する、この時間が結構好きです。変ですかね?いや、共感してくれる人はきっといるはずだ!笑

話を戻します。

スポンサーリンク

TACとiTECが解答速報をあげてくれる

情報処理技術者試験では、いわゆる「資格の学校」であるTACとiTECがそれぞれ解答速報をあげてくれます。もちろん各社が考える解答内容なので正確ではない部分もあるのですが、ただでさえ情報が少なくて自己採点が難しい午後1試験においては、こういった情報は大変ありがたい。。

ちなみに、システムアーキテクト午後1試験の解答速報について、TACは今日公開、iTECは明日24日公開の模様です。

TACの解答速報に基づく自己採点結果

さてそれでは肝心の自己採点について。まず自己採点のやり方ですが、各問題に対して、私の回答内容とTACの解答内容を比較し、「◯=回答意図も書き方も一致」、「△=回答意図は一致してるけど書き方が微妙」、「✕=回答意図が不一致」の3評価で採点しました。

そのうえで、◯=1.0倍、△=0.5倍、✕=0倍をTACの想定配点にかけあわせてMy得点を出してます。例えば△であればTAC配点の半分の点が取れたとみなしています。もちろん✕なら0倍なので0点。大変粗い自己採点!!

そこは気にしないとして、結果は以下の通りでした。

f:id:shiftswitch:20191023215052p:plain

あくまで自己採点ですが、TAC解答を参考にした場合は75点!

通過基準は60点以上なので、これがあっていれば通過できていそう?ただ、先日も書きましたが、この試験は相対評価の試験なので、例えば平均点が75点とかであればもろボーダーで危ういです。

ネットの情報を見ていると、どうやら問1と問3はかなり簡単だったようなので、その可能性は決して低くない!結局安心できないですね笑

 

 

iTECの解答速報がでたらまた自己採点してみたいと思います!

 

現場からは以上です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
情報処理技術者試験
シフトスイッチの自分探しブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました