超大作の資料を作ったり、重めの打ち合わせをしたり等、結構なエネルギーを使う仕事の後は、なんだか頭がぼーっとしてしまいます。要は脳が疲れているわけです。20代の頃はそんなことなかったような気がしますが、これは年ですかね?
とにかく、頭がぼーっとした状態で仕事を続けるのは効率悪杉田玄白(?)なので、どうにかしないとなーっと思っていたわけですが、特に何も対策を打たないまま月日が流れていました。
仕事中にチョコレートを食べてみた
そんななか、脳が疲れる=ブドウ糖不足=甘いもの不足!というまあ安直でそもそもあってるのかどうかも分からない原因分析の結果、なんとなーくチョコレートを食べてみることにしたのが最近の話。
んで、今の所の結論ですが、これがいいんだわ。
これがいいんだわ
意味もなく2回言いましたが、これがいいんだわ(3回目)。
1~2時間おきにつまんでいますが、なんか頭がぼーっとする時間がほぼなくなったような気がします。やっぱり定期的に脳にエネルギーを送る工夫をしないといけないのね。。ということで、この習慣はしばらく続けてみることにします。
あ、ちなみに食べてみているチョコはこれです。
(単なる公式サイトへのリンク)
「ストレスを低減する」と謳っていますが、ストレスが低減されているかどうかはマジで不明です。味は甘すぎず苦すぎずちょうど良い。
同じ悩みを持っている方は是非お試しあれ!
コメント