さてさて、先程受験してきました、
第240回TOEIC!
とりあえず、天気も良かったし、大きなトラブルもなく、
気持ちよく受験できました!
さて、手応えとか各パートの難易度(主観)とか、
まとめていくぜ!
各パートの難易度(主観)
まずは今回の試験における各パートの難易度を、
私の個人的なあれでまとめます。
結論からいうと、以下の通りです。
[LISTENING]
Part1:普
Part2:難
Part3:普
Part4:難!
[READING]
Part5:やや難
Part6:易
Part7:普
今回、LISTENINGは全体的に難しかったように感じます。
特にPart2とPart4。
大部屋だったので音が反響してたってのもありますが、
スピードが速いわりにキーワードを拾いづらい問題が多く
うまく聴き取れない、状況を掴めない問題が前回より増えていたように感じます。
READINGについては、全体的に普通な感じでしたが、
強いて言えば、Part5がやや難でした。
即答できない問題が多めだったように感じます。
Part7は総じて普通だったように思いますが、
難問が数問紛れ込んでいたように思います。
手応え
まだ細かく振り返ってはいませんが、
ざっくりした手応えは以下の通り。
[LISTENING]
Part1:1問ミスまたは満点だと思う
Part2:8割5部~9割くらい正解してると思う
Part3:9割くらい正解してると思う
Part4:よくて9割正解だけど8割代濃厚
[READING]
Part5:よくて9割前後?
Part6:9割くらい正解してると思う
Part7:ワンチャン9割正解してるのでは?
上記をまとめると、
LISTENINGは9割前半、READINGは9割前後でしょうか。
スコア的にいうと、LISTENINGは480、READINGは410くらい。
ってことでトータル890?
今回、LISTENINGが難し目だった気がするので、
その補正が入ればワンチャン900点!といった感じでしょうか。
まあ、そういう夢を見ておきます笑
あと今回、時間内に全問解ききれました!
といっても、SPの文挿入問題を即座に塗り絵する作戦をとったからですが笑
これによって、MPの最後らへんを割と順調に解くことができた気がします。
Part5で2分ほどオーバーしてしまいましたが、
Part6で帳尻合わせできたのもファインプレーでした!
今回はタイムマネジメントがしっかりできた印象です。
残念な点としては、
- 試験場が大部屋だったこと(音が反響して聴き取りにくい)
- 横の女性と後ろのおじさんの咳で集中力が切れたこと
- クーラーガンガンで寒かったこと(はおるやつ持ってってよかった)
でしょうか。
TOEICって、会場によってスコア変わると思うので、
良い会場に当たる運も持たわせておきたいものです(どうしようもない)。
以上、取り急ぎご報告でした~。
コメント