メルカリでの売上金がたまってきているのですが、
口座振込だと200円の手数料がかかるので
メルペイで直接支払いすることにしました。
いよいよバーコード決済デビュー!
と思って最寄りのファミリーマートで利用してみたところ、
つ か え ま せ ん で し た
同じような状況の人もいると思うので、
ファミリーマートでメルペイが使えるのかについてまとめたいと思います。
結論
ファミリーマートでメルペイ支払いは、できます。
ただし、バーコード決済は対応しておらず、
iD決済のみ、対応しています。
※2019年5月12日現在のお話です。
メルカリでの支払い方は2通り
メルカリでの支払い方法は、大きく分けて2通りあります。
1つは、QRコードやバーコードをかざす「コード決済」。
そしてもう1つは、ドコモのiDを利用した電子マネー決済。
ことファミリーマートにおいては、
上記のうち「コード決済」は対応していないとのことでした。
なので、iD経由で決済をしましょう。
メルペイでiD経由決済を行う場合の注意点
コード決済でもiD経由の決済でも、
事前にメルカリアプリ内で売上額をポイント変換してから使いますので、
手間はほぼほぼ同じです。
ただし、普段dカードmini等他の電子マネーでiD経由決済をしている人は要注意。
iDをかざしたときの支払先をメルペイに変更しておく必要があります。
そうしないとiD決済してもメルペイから支払えません
(既存設定の電子マネーから支払われる)。
iDの支払先の設定変更方法は以下のサイトを参考にどうぞ。
Android (「iD」アプリ)の場合/メインカードの変更|お客様サポート|電子マネー「iD」
電子マネー「iD」のお客様サポート。Android (「iD」アプリ)の場合/メインカードの変更
コメント