さて、受けてきましたよ、第238回TOEIC!ちょっと感想をつらつら書いていきます。
手応え
結論から言うと、手応えなし!
というか今回久しぶりに「塗り絵」しちゃいました。。リスニングまでは問題なかったんだけど、リーディングで、SPが終わった段階で会場の時計見たら、
残り20分!
マルチパッセージ5題を解くには30分は必要なので、この時点でかなり焦りました!
結局、マルチパッセージパートだけで4問は塗り絵しましたし、塗り絵してない部分もあんまり自信がないです。
つまり、爆死の雰囲気!笑
どこで時間使ったんだろうか。。今回手元に時計用意してなかったから振り返れず。。無念!でもなんか今回のマルチパッセージだいぶ難しかったような。。正直時間があったとしても解けてたか微妙ですね。
さてさて、予想得点数でも書いておこうか!おそらく、以下の感じです。
[LISTENING]
Part1:満点だと思う
Part2:9割くらい正解してると思う
Part3:9割くらい正解してると思う
Part4:9割くらい正解してると思う
[READING]
Part5:ワンチャン9割いってると思う
Part6:9割いってるのでは?
Part7(SP):8~9割の予感
Part7(MP):7割代。いって8割前半。
上記を真に受けると、LISTENINGは9割代、READINGは8割中盤かな~良くて。
スコア的にいえば、LISTENINGは485くらい?READINGは395くらい?ってことで、トータル880くらい?
うーん、目標の900は達成できなさそうっすね!泣
パート別難易度(主観)
今回のTOEICのパート別の難易度を、完全なる主観でまとめてみます。結論から言うと以下の通り。
[LISTENING]
Part1:易
Part2:普
Part3:易~普
Part4:易~普
[READING]
Part5:普~難
Part6:普
Part7(SP):普~難
Part7(MP):難!
全体的にいうと、LISTENINGは易~普で、READINGは普~難(特にPart7は難!)だったと思います。
主観だけどな!
900点への道のりは、結構遠そうだ!笑
ガンバロウ!
コメント