公私ともに飛行機移動が多い私ですが、
最近改めて「飛行機移動中って、暇だな~」と思ったと同時に
「もったいないからこの時間にTOEICの勉強したいな~」と思ったわけです。
さてここで問題になるのが、
「どういった方法で勉強するか」ですが、
まずまっさきに浮かんだのが、というか日頃やってるのが
音楽プレーヤでTOEICのリスニング問題を聴きまくること。
ただし!先日の投稿のとおり、
私が今頑張るべきはリーディング!
そう、とりあえず英文を、長文を読みたい!(別に短文でもいいけど)
というわけで、機内で英語の勉強ができる方法を考えてみた。
ぱっと浮かんだのが、ネットの教材(もちろん無料の)。
スマホで見れれば荷物にもならなくて素敵!
と思ってネットサーフィンしてみたのですが、
あんまり落ちてませんね。。
最終的に良さげなサイトを見つけて、
試しにPart7の長文を読んでみたのですが、
なんというか、ディスプレイ越しに長文読むのって、すごい疲れる。。
こりゃ長続きしないなと思いとりあえず断念。
やっぱ本でしょ!と、至極当然の流れになったのですが、
TOEICのリーディングの本って、どれも厚めでしょ?
あんなん出張とか旅行に携行するなんてダル過ぎる!
ということで、文庫本サイズの本を探してみた、旅行先の書店で笑
あまり探す時間がなかったのですが、
「Part7が勉強できる文庫本サイズの本」
的なやつを探した結果、
以下の本を購入することにしました。
文庫本なのでお値段もお手頃!笑
試しに帰りの飛行機で読んでみましたが、
まずまずですね、可もなく不可もなく。難易度はやや易しめ。
でもやっぱり本の方が英文が読みやすい!
そして何よりやることがない機内でPart7を勉強できてる感じが、イイ!笑
今後出張時、旅行時の機内ではこの本を活用していこうと思います!
ガンバロウ!!
コメント