入試や就活のため、昇進のため、自己啓発のため、
目的は様々ですが、TOEICを勉強する人は多いです。
かくいう私も、TOEICとは長い付き合いになります。
この記事を書いていて分かったのですが、なんとお付き合い歴10年弱!
必死に勉強した時期も、全然触らない時期ももちろんありましたが、
10年って、すごいっすね。
私は、結構前から「なんかかっこいいから」というすごい理由で、
TOEIC900点を狙っています。
しかし、しかしですよ?私にとって900点ってのは、結構ハードル高い。。
まずは私のこの10年間のTOEICスコアの遷移を御覧ください。
見てわかる通り、ずーっと800前後をうろうろしています。
面白いのが、勉強を頑張っても、全然やらなくても、800点前後になるということ。
どういうことやねん!!笑
例えば、2010/11/28受験の際は、
毎日1時間を1ヶ月くらい、真面目に勉強していた気がしますが、
それでも上げ幅は40点くらい。なかなか絶望した記憶があります。
逆に、長期のブランク明けに受けた2015年3月は、前回よりも上がっていました。
もう分からん、なんだよこれ。分からん。
とまあ、よく分からない現状ですが、
ここまできたら900点とらないと気がすまない!
ということで、ここに宣言します。
2019年中に900点以上をとること。
取り急ぎ、先日、2年ぶりにTOEICを受けてきました。
今回は、自分の実力を知るために、ノー勉で挑みました。
今回のスコアを見て、現状把握、課題抽出を行い、
論理的、戦略的な勉強を行いたいと思います。
そして夢の900点!を成し遂げたいと思います。
応援の程、よろしくおねがいします。
コメント